※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

スタジオ比較

【徹底比較】クラブピラティスとピラティスミラーどっちがあなたに合う?

クラブピラティスとピラティスミラーの比較

「クラブピラティス(CLUB PILATES)」と「ピラティスミラー(Pilates Mirror)」はピラティススタジオとして、幅広い年齢層の多くの方々に支持されています。

しかしながら、どちらのスタジオを選べば快適に安心してレッスンを継続できるのか悩む方が多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、ピラティススタジオを選ぶ際にポイントとなる「1.レッスン内容」「2.店舗数」「3.料金」「4.利用制限」「5.営業時間」「6.設備・アメニティ」「7.口コミ・評判」の7つの項目でわかりやすく比較しています。

読み終わる頃には「自分に合うのはこっちかも」と感じられるスタジオ選びのヒントがきっと見つかるはずです。

 

クラブピラティスとピラティスミラーを7つの項目で徹底比較

比較項目 比較内容
1.レッスン内容 エクササイズの種類、レッスン形式、レッスンの実施スタイル、レッスン時間などで比較
2.店舗数 全国の店舗数や展開エリアで比較
3.料金 体験レッスン料、入会金、月会費、都度払いなどの料金で比較
4.利用制限 男性利用、他店舗利用の可否で比較
5.営業時間 営業時間や定休日で比較
6.設備・アメニティ レンタルウェア、更衣室、鍵付きロッカー、ウォーターサーバーの有無などで比較
7.口コミ・評判 中立~悪い口コミ、良い口コミの内容で比較

上記の7つの項目で、クラブピラティスとピラティスミラーを比較してみました。

確認したい項目をクリックして飛べるようになっています。

 

1.クラブピラティスとピラティスミラーをレッスン内容で比較

比較項目 クラブピラティス ピラティスミラー
エクササイズの種類 マシンピラティス マシンピラティス
レッスン形式 ・グループ
・プライベート
・グループ
・プライベート ※
実施スタイル オフライン オフライン
レッスン時間 50分 30分 ※1

※ ピラティスミラーのプライベートレッスンは、30分または50分のレッスン時間から選べる。
※1 ピラティスミラーのグループレッスン前の20分は、リフォーマーを使用したセルフトレーニングも可能。

グループレッスンの定員については他のスタジオと比べて少なく、クラブピラティスは最大12名、ピラティスミラーは6~10名の少人数制なので、インストラクターの細かな指導を受けやすい環境にあります。

 

尚、ピラティスミラーのレッスン時間は30分と短いですが、スタジオの天井に設置した鏡を活用して身体の動きを確認できるため、効率的かつ効果的にサクッと気軽にエクササイズしたい方に向いています。

 

2.クラブピラティスとピラティスミラーを店舗数で比較

比較項目 クラブピラティス ピラティスミラー
店舗数 73店舗 53店舗
展開エリア 北海道~九州 東京、神奈川、大阪 (高槻店のみ)

※店舗数は2025年1月に調査したもので、OPEN予定の店舗も含まれています。

クラブピラティスが全国展開しているのに対し、ピラティスミラーは東京、神奈川エリアを中心に多数の店舗があります。

なので、東京、神奈川以外の店舗に通いたいのであれば、クラブピラティスの店舗を探してみましょう。

 

3.クラブピラティスとピラティスミラーを料金で比較

比較項目 クラブピラティス ピラティスミラー
体験レッスン料 無料 2,200円
入会金 5,500円 11,000円
事務手数料
施設利用料
施設維持費
月会費(グループ) ・マシン月4回:10,890円〜14,190円
・マシン月8回:19,690円〜26,290円
・マシン通い放題:34,540円〜40,590円
(店舗によって料金は異なる)
・マシン月6回:11,000円
月会費(プライベート)
都度払い(グループ) 3,850円〜4,290円 ※ 2,750円
都度払い(プライベート) 8,800円~9,900円 ※ 4,400円~6,600円 ※1
チケット(回数券) プライベート4回券:36,960円 ※
体験レッスン予約 公式サイト 公式サイト

※ 2025年1月現在の料金(税込)で、店舗によって異なります。
※1 ピラティスミラーのパーソナルレッスンは入会金不要で、月会費プランに登録されていない方でも利用できます。

クラブピラティスとピラティスミラーでは入会キャンペーン実施中であれば、体験レッスン当日の入会で入会金と事務手数料が無料になります

 

ピラティスミラーは月の7回目以降、1回あたり1,100円(税込)の料金を払えば追加レッスンを受講できますが、通い放題はありません。

一方、クラブピラティスにはマシンピラティス(グループ)の通い放題がありますが、他のスタジオと比較すると料金設定が高いです

 

なので、この記事を読んでいるあなたが女性で、リーズナブルな価格でマシンピラティス(グループ)の通い放題を利用したいとお考えの方は、人気のあるピラティスKとクラブピラティスの比較記事を参考にしてください。

ピラティスKとクラブピラティスの比較
合わせて読みたい【徹底比較】ピラティスKとCLUB PILATES(クラブピラティス)どっちがおすすめ?

「ピラティスK」と「クラブピラティス(CLUB PILATES)」はピラティススタジオとして、幅広い年齢層の多くの方々に支持されています。 しかしながら、どちらのスタジオを選べば快適に安心してレッスン ...

続きを見る

 

4.クラブピラティスとピラティスミラーを利用制限で比較

比較項目 クラブピラティス ピラティスミラー 
男性利用
他店舗利用

男女共用のマシンピラティススタジオが珍しい中で、クラブピラティスは男性も利用できるので、男性でスタジオを探している方にとっては有力候補に上がるのではないでしょうか。

一方、ピラティスミラーはマシンピラティスの女性専用スタジオなので、安心できる環境でレッスンに集中したい女性の方々にふさわしいスタジオと言えるでしょう。

 

尚、クラブピラティスは日本全国にある他店舗利用ができるため、出張先のスタジオを利用できたり、ちょっとした気分転換になるなど様々なメリットがあります。

 

5.クラブピラティスとピラティスミラーを営業時間で比較

比較項目 クラブピラティス  ピラティスミラー 
営業時間 ・火~金:7:00〜21:00
・土日:7:00〜18:00
・月~金:8:30~21:00
・土日:8:30~
定休日 要問合せ 平日のいずれか1日

※ ピラティスミラーの営業時間や定休日は店舗によって異なります。

クラブピラティスは営業開始が早いので、仕事前にレッスンを受けることも可能です。

ただし、どちらのスタジオも週末の終了時間が早いので、早めにレッスンの予約をすることをおすすめします。

 

6.クラブピラティスとピラティスミラーを設備・アメニティで比較

比較項目 クラブピラティス ピラティスミラー 
レンタルウェア
更衣室 フィッティングルーム
鍵付きロッカー オープンロッカー 荷物置きBOX
パウダールーム
シャワールーム
ウォーターサーバー

クラブピラティスもピラティスミラーもレンタルウェアがないので、動きやすい服装を着て行くか、持参して着替える必要があります。

また、設備に関してはクラブピラティスもピラティスミラーも鍵付きロッカーがないため、貴重品をスタジオ内に持ち込む必要があります。

 

尚、両スタジオ内において、滑り止め付き靴下の着用が必須なのですが、店頭でも販売しています。(ピラティスミラーでは新規オープン前の体験レッスンのみ素足でも参加可能)

 

7.クラブピラティスとピラティスミラーを口コミ・評判で比較

中立~悪い口コミの例を挙げると、クラブピラティスでは設備面について、ピラティスミラーでは予約やレッスン時間に関する内容がありました。

その一方で、身体への効果やインストラクターの指導スキル、豊富なレッスンの種類など、両スタジオとも良いレビューが多数見られました。

クラブピラティスの中立~悪い口コミ

体験で利用しました。スタジオは清潔感があり、体験レッスンも楽しくて良かったです。
更衣室が1つとオープンロッカーがありましたが、着替える場所や鍵付きロッカーがあると良いなと思いました。

出典元:Googleマップのレビュー

はじめてピラティスを受けに行きました。
痛いと伝えても足を掴まれて不快でした。
体験後には手首の筋がおかしくなるレベルでした。無理な体勢でやらせる必要あるのでしょうか?

出典元:Googleマップのレビュー

 

クラブピラティスの良い口コミ

館内は、とても清潔感あり綺麗でスタッフの方も明るく話しかけてくれて雰囲気のいい場所です。また、朝7時台から夜のクラスがあるのも魅力的です。1ヶ月通い、腰痛もなくなりとても身体が軽くなりました!これからも通いたいと思います。

出典元:Googleマップのレビュー

ずっと再開したかったピラティスを8月から通い始めました!沢山のスタジオを調べましたが、立地とレッスン数、器具の種類の多さが決め手でした。
仕事終わりで疲れていてもピラティスを受けて帰宅すると力が抜けてリラックスした状態で眠りにつけます😴✨先生方や受付の方も明るくて皆さんいい方ばかりです!

出典元:Googleマップのレビュー

解剖学に詳しいインストラクターが多いです。体の悩みなど相談するとわかりやすく説明してくれます。

また、悩みに効果のあるポーズなどをレッスン中に入れてくれることもあります。

体の痛み改善、ボディメイクに大変おすすめです。

出典元:Googleマップのレビュー

 

ピラティスミラーの中立~悪い口コミ

しっかりやりたい時は、2クラスを続けて取る事もできますが、グループレッスンでも週に何回か60分クラスがあれば。。と思います。

出典元:Googleマップのレビュー

全くお勧めしないです。30分では何も身につかない上に教える人の知識レベルが低すぎます。人によって態度を変える変な先生もいます。他のピラティスも行ったことありますがこのレベルでこの料金出すなら他行った方が絶対いいです。

出典元:Googleマップのレビュー

レッスン内容はとてもいいが、平日の夕方以降は予約がなかなか取れないです

出典元:Googleマップのレビュー

 

ピラティスミラーの良い口コミ

姿勢改善されてから、全身痩せやすい体質になりました。半年以上通ってますが、少人数制のため通いやすいです。

出典元:Googleマップのレビュー

30分のレッスンなので最後まで集中して1回1回を受けられます。
また、先生方も優しく初心者でも安心して受講することができます!

出典元:Googleマップのレビュー

講座の種類も豊富で駅から近く通いやすいため飽きずに継続できています。朝から夜までやっている日が多いので、社会人学生問わず通いやすいと思います。

出典元:Googleマップのレビュー

 

クラブピラティスがおすすめな人

  • 15のアイテムを搭載した独自リフォーマーで多彩なレッスンを楽しみたい人
  • 4段階のレベルから選んで自分に合ったレッスンを受けたい人
  • 年齢層が幅広く男性でも通えるピラティススタジオを探している人
  • アメリカ本場の開放的な雰囲気の中でレッスンを受けたい人
  • 少人数制グループレッスンやプライベートレッスンを受けたい人
  • 有酸素運動や高強度のプログラムに取り組んで身体を引き締めたい人

 

ピラティスミラーがおすすめな人

  • 30分という短時間で効率よくエクササイズしたい人
  • 鏡を活用しながら正確なフォームを身につけたい人
  • 女性専用の安心できる環境で運動したい人
  • リーズナブルな料金でマシンピラティスを続けたい人
  • 気軽に通えるスタジオを探している人

 

クラブピラティスとピラティスミラーの基本情報

クラブピラティス ピラティスミラー
運営会社名 株式会社Wellness X Asia コナミスポーツ株式会社
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイスグラススクエア棟1F 東京都品川区東品川4丁目10番1号
会社設立 2018年 12月 1973年3月
会社ホームぺージ https://wellnessx.asia/ https://www.konami.com/sportsclub/corporate/ja/

 

-スタジオ比較